13号でもオシャレをしなければ

13号になってしまったアラフォーデブのファッションあれこれ

【スーツ】おすすめキャリアスーツ④ジャケットオーダー編

先にも書いたように、ジャケットは適当に測ったサイズのバスト寸で渡される。

羽織ってこれはダメだと思ったので、私はもう1サイズ小さくしてもらった。

正直それでも大きいなと思ったが、プロがこれで行こうというので素直に従う。

 

袖巾はゆとりがあるが、袖口はなんだか大きい気がする。

しかし袖口を小さくすると、袖巾に対して太すぎて

袖巾が太く見えすぎる危険があるので、そのままにして、袖口を1cm伸ばした。

袖口は本切羽にしようかと思っていたが、鳩目ボタンのボタンホール刺繍が

あんまり奇麗じゃないというより汚かったので、やめて3つボタンにした。

4つ重ねるのもできるけど、全体的に柔らかく仕上げたかったので3つに。

ボタンホールはなしである。

袖底を少しあげてもらった。袖底は上がったほうが腕が動かしやすい。

上げすぎると食い込んで痛いので程々に。

上げすぎると袖巾の太さとのバランスも悪い。

でも上げないと動かしにくい。袖、おそるべし。

 

身頃について、まずは正面から。

第1ボタンの上の襟の返しが変だったので、ボタンホールを1cm上げてもらう。

それに合わせて、バストで着丈を取られた分の、第1ボタンより上の部分で5mm

前丈を出す補正をしてもらった。この2点は店員さんの勧めだ。

 

デブはいかりがたというよりなで肩の印象だと思うが、

そうなると肩パッドは入れたほうがだらしなさが軽減する。

よって、5mmの標準肩パッドを入れてもらった。1cmにしたかったがやめた。

肩幅を5mmずつ入れましょうという提案に対しては、がっつり入れてもらった。

これも入れすぎると、肩先から二の腕に対して丸いカーブになってしまうため

どこまで入れるかはギリギリの範囲を探さなければならない。

エストの絞りの位置も、店員さんの勧めで2cm上げる。

スタイルアップにつながる。

 

ここで横を向いて、前下がりを1.5cm出してもらった。

花菱の標準の肩は、着た時のぱっと見が裾上がり床に対して平行なので

私は前下がりを1.5cm付けたほうがすっきりすると思う。

スカートの時にも書いたが、正方形ではなく長方形に見えるようにするためである。

 

それに合わせて、第2ボタンホールを少し下げるべきだったのに、

忘れてしまった・・・。明日1cm下げられるか聞いてみようかな。

 

エストの絞りについてだが、店員さんが控えめに3cmほど詰めてくれたが

もっと取ってくれと要求した。

前のボタンが止まって変なしわができないギリギリのラインに。

なぜそうするかと言ったら、ボタンを閉めるシーンよりも、開けて着ることが多いからだ。

開けてきたときに、あまりウエストにゆとりがあると、ダサいからである。

着丈全体を2cm、4cmカットするなどということもできるので

スカートを長くした分、着丈を短くする案も浮上していたが、

長方形!!と思って着丈はあえて標準通りにした。

 

また、採寸用のシルエットは全体的に四角く作られているので、裾回りも少し出す

ようにしてもらった。これで、正方形から少し砂時計型になったはずである。

 

襟はピークドラペルなども選べるが、ノッチ位置を1.5cm上げてもらった。

本当はノッチの傾きを少しゆるくして、格好よくするとか

ハーフピークドラペルみたいにしたかったけど、そこまではサービス外だそうだ。

襟の形はかならずノッチをあげてもらおう。レトロにしたいならそのままでいいけど。

 

ラペル襟の幅は標準が8cm。1cmほど細くする方がおすすめだそうだが

考えてほしい。デブの箱は大きいのである。細い人の身頃に細い巾が合うなら

太い人の身頃に細い巾の襟がついていては変である。そのままにしよう。

 

身頃は総裏にしてもらった。世の中には背裏が多いが、実は縫製工程は背裏のほうが多く

裏地が全部ついている方が、生地が傷みにくい、縫製しやすい(きれい)

インナーの生地やウエストとの段差を拾わない、などメリットが多い。

店員さんも言っていたが、背裏は言うほど涼しくない。

 

というわけで、今考えるともう1サイズ小さいジャケットを着て採寸した方が

ゴールに近づきやすかったんじゃないかとも思うが、おおむね満足である。

 

テーラード襟巾はそのまま、ノッチは1.5cm上げる

・肩幅はギリギリ奇麗なところまで小さくする

・デブは肩パッドは入れよう

・袖巾はそのまま、袖丈1cm伸ばして、袖底少し上げる。袖口巾そのまま。

・ラペルはデブなのでそのままの幅。

・着丈は短すぎると長方形のシルエットにならない。

・床水平にならないように、前下がりを1.5cmしっかりつけよう。

・それに合わせて第二ボタンの位置を下げる。

・ウエストはボタンが閉まって奇麗に着られるギリギリまで細く。

・ウエスト位置は2cm弱上げる。その分裾回りは少し出して砂時計シルエットに。

・ラペルの襟返り点に合わせて第一ボタン位置を調整する。

あとは生地の質感があがってくるとどうなのか。

 

お楽しみは10月上旬。またご報告します。

【スーツ】おすすめキャリアスーツ③スカートサイズオーダー編

ここからが本番である。

 

まずは、服の上からかなりおおざっぱにスリーサイズを測る。

スカートを渡されるので履くと、サイズが書かれた布が縫い付けてあって

106cmと書いてあった。

おおよそタイトスカートを買う際に実寸として気にしているサイズが

102cmあたりなので、おおざっぱに測るとこんなものである。

 

ヒップに合わせて渡していますので、ウエストのサイズは気にしないで下さい

と言われたものの、緩い感じがたまらなく楽で良い。

もう1サイズ小さくてもよさそうだが、今後どっちに体形が転ぶかは

わからないので、大きいに越したことはない、かな?と

デブマインドに従ってウエストもヒップもそのままにした。

それに、座った時によこじわ=デブじわができるのは辛い。

お昼を食べた後のポッコリおなかを拾ったりしたら悲惨である。

 

で、問題は丈である。履いたスカートは私のサイズで63cm丈。

この丈でも悪くはないが、デブは横幅が広いので、長方形というより正方形。

これでは太く見えるのは自明である。

というわけで、デブは2cm以上は丈を伸ばそう。錯覚を利用するのである。

しかし4cm伸ばそうとしても5cm伸ばそうとしてもどうもしっくりこない。

そこで飾ってあったスカートを持ってきてもらって丈を図ると

70cmであった。ということはプラス7cmである。

 

ただしこの時注意しなければならないことがある。

それはベンツやスリットの長さである。

 

その標準的な位置については、店員さんの持っているファイルに記載されているが

7cm丈を伸ばすと、ベンツもその分7cm長くなるので安心して大丈夫だ。

ベンツが短くなるのはちょっと格好悪いけど、とはいえ

ベンツの奥が上すぎてもいろいろ見えてしまうため

ベンツやスリットの長さは慎重に考えて決めるべきである。

 

また、意外とこのタイトスカート、裾回りが広くズドンと見えるので

ぜひ少しでもけまわしをカットして、裾しぼまりにするのが今年っぽいと思う。

 

・ウエストやヒップは少しゆとりをもって(忘れてたけど座った方がよい)

・着丈は少しは必ず伸ばそう。正方形より少しでも長方形の印象になるように。

・スリットやベンツの長さは必ず確認しよう。

・裾はできれば少しすぼませよう。

・バランスがわからなかったら、店頭のサンプルを持ってきてもらって

 参考にしよう。

【スーツ】おすすめキャリアスーツ➁オーダー編 資材編

今回花菱でオーダーしたスーツは、襟回りのステッチ混みで

税込み55000円ほどだった。

 

ネットでは、こんなクーポンで客を呼び込もうとしているが

実際に選べる生地はもっさり感のある光沢のほぼない

サキソニー生地で、冬っぽい生地である。

結局1ランク上の49000円(税抜き)を選ばざるを得なくなるので

そこは注意していただきたい。

 

土曜日の夕方。あまり人はいないんじゃないかと踏んでいたのに

店内はそれなりに人がいた。

女性の店員さんに声をかけてもらったので

早速クーポンの話をすると、先ほどのもっさり生地を見せられたのである。

 

今回はどベーシックなものが欲しかったということもあり

ピンストライプ太・細やシャドーストライプ、ピンストライプに少し色の入ったもの

なども見せてもらったが、無難な無地の、しかもネイビーじゃなくて濃紺にした。

ほとんど黒であるが、ネイビーは手持ちのもので満足しているので。

 

生地を選んだら、大まかなデザイン(テーラードのシングル、ダブル、

Vネックノーカラー←2年前から流行ってるやつ、ノーカラー、ショールカラー)

などのベースのデザインから選ぶことができて、ダブルとVネックノーカラーを

押さえていたのはなかなか意外だった。

 

胸ポケット、腰ポケット、内ポケット、ネーム刺繍、袖口の本切羽、襟のステッチ、

などなどをオプションで選ぶ。

スカートのデザインもタイト、台形、プリーツ、マーメイド、前スリット

などから選ぶことができるが、今年はラップ風のボックスシルエットは

押さえておいて欲しかった。

 

それを終えると、裏地とボタンを決める。

裏地はポリエステル・キュプラの中からカラーも含めて数種類。織柄もある。

注意しなければならないのが、ジャケットの裏地は、身頃も袖も、ボトムまで

同じ色になってしまうという点。

例えば、身頃がネイビーで、袖はアイボリー×チャコールのストライプで

本切羽でめくったら見えるとか、ジャケットは思い切ってレッドにして

スカートは紺にしたいみたいなことはできないのである。残念。

オーダーの醍醐味ってそこじゃないのか。ま、高くなるからいいけど。

 

ボタンはツヤあり、ツヤ無しのスコッチ風が数種類、メタル系、装飾系。

オプションで水牛なども選べるが、水牛プラス3000円ならお得だと思う。

水牛ボタンはふつうに高いので。

 

そんなこんなで、私は、

テーラードのシングルジャケット

・胸ポケットあり、腰ポケットあり、内ポケットあり、ステッチ+2000円、刺繍なし

・タイトスカート、後ろベンツ

・濃紺の生地に対して少し明るい青みのネイビー

・ツヤ無しスコッチ風ボタンのこげ茶

というかなりオーソドックスな選択をした。

家に帰ってからボタン濃紺でもよかったかなと思っているけど。

【スーツ】おすすめキャリアスーツ①ブランド編

花菱でスーツをオーダーしてきた。

理由はもちろん入るスーツがない(あっても気に入らないか高い)からである。

 

13号になってから気づいたことではあるが

13号OLの頼みの綱、百貨店のLサイズコーナーには意外とスーツがない。

13号以上はスーツを着る仕事なんてしないと思っているということか。

ネットには掲載されていても店頭にないということがほとんどで

あったとしてもなんか妙におばさんくさかったりもっさりしている。

 

そんな中でも13号が素敵に見えるブランドをご紹介。

 

EPOCA~イイ女に仕立ててくれるスーツ

ごくわずかに大きいサイズを作っているが

シルエットの美しさは特筆もの。

メーガン妃がSUITSで着ていそうな、いい女感のあるスーツがある。

パツッパツの強ストレッチの生地でガチガチに固めてくれる。

sanyo-i.jp

この毎シーズン展開している24シリーズは本当にお買い得だ。

私もジャケットとノースリワンピースのセットを買ったが

一生ものじゃないかというくらい気に入っている。

上下で12万くらいするけれど、調子が悪いといわれて久しい

三陽商会のファンになった一着である。

 

●ポールスチュアート~社長の品格。美しい光沢。

 

ポールスチュアートって、中小企業の社長のおっさんおばさんが着てるブランド

ってイメージだったんだけど、本当にテーラードスーツとニットが美しい。

セールならなんとか買える値段なので、たまに買おうと行ってみるが

なんだかんだでサイズが売り切れているので買えたためしがない。

とはいえ一度試着させてもらったときは、自分が高級な人になったみたいだった。

https://www.sanyo-shokai.co.jp/2017/02/17/170217_paulstuart.jpg

襟の返りや全体的なふくらみのある立体感。

そして近くで見るとわかる神々しいまでの光沢の生地。

13号のだらしない体形をすべて包み込んでくれるスーツである。

 

●theory luxe~仕事ができそうに見せてくれるシュッとしたスーツ

theoryもついにデブサイズをカバーしなければならない領域に来たようだ。

私もここまで太っていなかったときでも、

theoryにはサイズが準備されていなかったのに。

定番の、このシリーズは、程よい厚みと程よいストレッチで

デブをうまくごまかして、しかも動きやすく、

さらに、今っぽくスタイリッシュに見せてくれるという点が秀逸である。

www.theory.co.jp

このシリーズはアイテムも豊富で、きっと条件にあった組み合わせの

スーツを見つけ出すことができるはず。

 

とはいえ、やはりこの3つは優秀なだけあって高い。

というわけで、今回は最初に書いたように

オーダースーツという選択をしたのである。

 

なぜ花菱にしたかというと、夫の普段使いで着ているスーツの

大手スーツメーカー直営の若い人向けのブランドや

若いサラリーマン向けのオーダースーツ屋の出来上がりを見ると

13号の体形に対しての包容力はなさそうだと思った次第で

じゃあデブも慣れてそうなスーツ屋ってどこだ?と思ったときに

山形屋とか花菱のような古式ゆかりのあるというといいすぎだけど

銀座とかで中年太りの客をたくさん抱えて経験のありそうなところ

というわけで花菱にした次第である。

次回はそこでのデブにおすすめのスーツのオーダーの仕方を

私の経験を踏まえて提案していきたい。

【ボトムス】タイトスカート考

2018年AWは、タイトめのストレート&ナローシルエットののミモレ丈スカートの流行という悲しい現実がある。

 

今年っぽいシルエットを作りたいならば、膝下より長いストレートなスカートは必須なのだ。

 

しかし、13号以上の服を売っているLサイズ売り場には、スーツ以外の用途でほとんどそのようなものがない。日本においてデブにはファッションに参加する人権がないのである。

 

では普通のオシャレなブランドで・・・と思った場合、デブには

 

😊サイズありますよ〜

 

からスタートする接客が当たり前になっている普通のブランドは敷居が高い。

 

11号のときは、イラッとしながら買い物を続けていたものの、

 

💢絶対こいつからは買うものか

 

と、試着の際に別の店員に声をかけていたのだが、13号まで来ると、

 

😲あぁ、私のような者でも入るサイズあるんですね、声かけて下さってありがとうございます。入りそうなものがあればよろしくお願いしますね。

 

という気持ちになる。

 

そして、入りそうなものがあったときに、試着する際に、一番大きいサイズありますか?あ、取りに行かなきゃなんですね。お願いして良いですか?とりあえず試してみますね。と言いながら、試着しする。

 

しかし、試着室の中ではたいてい2つの悲劇が起こる。

 

😖後ろウエストゴムだから行けるかなと思って、頑張ってファスナーを上げて履いてみるが、デブじわができる。か、そもそもファスナーが上まで上がらない。

 

😖着れるけどヒップがパツパツでお腹がぽっこり。人前ではけないので諦める。

 

店員さんにストックまで取りに行かせておいて、やっぱり買えないのである。

 

毎回こんなストレスと商品に対する被害を与えていては、楽しい買い物はできない。買い物できないのでオシャレが遠ざかる。辛い。となるので、通販に走るのである。

 

通販のスカート選びで重要な点がある。ヒップのサイズだ。タイトスカートを買いたいときは、自分のヒップのサイズ+2cm以上のものを買おう。

 

また、裏地付きの場合は、裏地のサイズと表地のサイズが違うので注意が必要だ。

 

しかし、ゾゾタウンなどの多くのブランドで、ヒップサイズって結構間違っている(これについてはかなりややこしいので割愛)ので、あまりあてにならないのだが。

 

というわけで、オシャレブランドで、13号以上を作ってくれているありがたいブランドのタイトスカートを2点ご紹介。

 

アパートバイローリーズのミモレ丈レーススカート

f:id:FoggyPink:20180815130136j:plain

f:id:FoggyPink:20180815130140j:plain

f:id:FoggyPink:20180815130143j:plain

 

すごく高級感があるレースではないが、コードレースではあるので、アラフォーにも安心。丈も膝下までたっぷり余裕のある長さである。

 

後ろはゴム入りで座っても大丈夫。

 

なんと?リバーシブルでも履けるそうだ。(INDEXなど今年の春夏で新しいリバーシブルスカートとして見かけた)

 

お次は、トゥモローランド

 

BALLSEYのレーヨンリネンベルテッドミディスカート

 

f:id:FoggyPink:20180815130827j:plain

このLサイズが、13号扱いで、トゥモローではごくごく僅かな数を流通させているらしい。店頭にはほとんどないらしいので、試着したい場合は店頭在庫を確認してから行って頂きたい。

 

別布のリボンベルト付きである。

 

というわけで、今後も、え?あのブランドが?という意外なデブに優しいブランドを紹介して行きたい。

【トップス】デブにはビッグシャツが似合わない件

デブが服を着る際に気をつけなければならないポイントの1つは

 

😲体を入れたときに、布の平らな部分の面積が少ない服を選ぶこと

 

である。

 

少し前に流行った、抜き襟のビッグシャツなんかはデブの敵である。

 

よくわかっていない店員に、ゆったりしたものを着れば体型カバーできますよ〜😪と寝ぼけたことを言われるが、そんなのはデブを強調するだけである。

 

ビッグシャツを着るなら、面積を狭めるために、袖捲りは必須である。

holics.jp

ただでさえ太いのに、何度も袖をまくりあげる姿は、今から何かに勝負を挑もうかという威勢のよい強さを感じさせてしまう。

半袖や七分袖は、カフスが腕に食い込んだり、そもそもボタンが閉まらなかったりするのでNGである。

 

抜き襟のシャツならば、背中の面積を狭くするために襟をガッツリ抜きたいものだが、あまり抜きすぎると

😖体型のダラしなさ+着こなしのダラしなさ

と相まって、ひどいことになる。

 

また、ビッグシャツは先にも書いたように、布の面積が広いのでやっぱりデブを強調😢してしまうのだ。

 

ストライプならばいいのでは?という点について、線の幅が程よく細い(細すぎては面積の広さに対して柄に見えない)ならまだ良いが、線の幅が太いと、たちまち強く見えてしまうことにより、ただでさえ強そうな体型を更にプロレスラーっぽくしてしまうのである。

 

デブはアゴ周りに肉がついてしまっているので、シャツのV開きは一見良さそうに思えるが、とにかくデブには衿が似合わない。ほぼ長方形のような角が直角に近い小さい衿やスタンドカラーなら良いが、衿の似合うデブは少ないことを覚えておいてほしい。

 

というわけで、私はビッグシャツを何度買おうとしても似合った試しがないので一度も買ったことがないのである。

13号でもオシャレをしないと・・・

10台半ばから、ずっとちょっと太めで推移してきたものの、せいぜい9号から11号という私は、この1年で5kg太ったことによって、ついに13号の域に突入してしまった。

 

現状の日本では、13号に入ると急に服の選択肢が狭まってしまう。ファストファッションやインポートブランドならともかく、もうすぐ40台。もうそろそろ年相応の、無難な格好をしなければならない。

 

一般職OL(アラフォーでもそういうのか?)でも、元アパレル出身者のプライド?にかけて、なんとかオシャレをして生きて行くために、日課とも言えるゾゾめぐりを中心に、服のあれこれについて、同じような体型でオシャレに悩んでいる人の情報源の一つとして発信していきたいと思う。